徒然草 第百八段

現代語訳

 一瞬の時間を「勿体ない」と思う人はいない。「一瞬を惜しむことすら意味がないことだ」と悟りきっているからだろうか。それとも単に馬鹿なだけだろうか。馬鹿で、時間を浪費している人のために敢えて言おう。一円玉はアルミニウムだが、積もって山となれば貧乏人を富豪にする。だから商人はケチなのだ。瞬間を感じるのは困難であるが、瞬間の連続の果てには、命の終焉があり、あっという間に訪れる。

 だから修行者は長い単位で月日を惜しんでいる場合ではない。この瞬間が枯れ葉のように飛び去ることを惜しみなさい。もし、死神がやってきて「お前の命は明日終わる。残念だったな」と宣告したら、今日という日が終わるまで、自分が何を求め、何を思うか考えよう。今、生きている今日が、人生最後の日ではないという保証はない。その貴重な一日は、食事、排泄、昼寝、会話、移動と退っ引きならない理由で浪費されるのだ。残ったわずかな時間を、無意味に行動し、無意味に語り、無意味に妄想して、無駄に過ごし、そのまま一日を消し去り、ひと月を貫通し、一生を使い切ったとすれば、それは、阿呆の一生でしかない。

 中国の詩人、謝霊運は、法華経の翻訳を速記するほどの人物だったが、いつでも心の空に雲を浮かべて詩ばかり書いていたから、師匠の恵遠は仲間達と念仏を唱えることを許さなかった。時間を無駄にして浮かれているのなら、何ら死体と変わらない。なぜ瞬間を惜しむのかと言えば、心の迷いを捨て、世間との軋轢がない状況で、何もしたくない人は何もせず、修行したい人は修行を続けるという境地に達するためだ。

原文

 寸陰(しむ人なし。これ、よく知れるか、(おろかなるか。愚かにして(おこたる人のために言はば、一銭(かろしと言へども、これを(かさぬれば、(まづしき人を(める人となす。されば、商人(あきびとの、一銭を(しむ心、(せつなり。刹那(せつな(おぼえずといへども、これを(はこびて(まざれば、命を(ふる((たちまちに至る。

 されば、道人(だうにんは、遠く日月(にちぐわつ(しむべからず。たゞ今の一念、空しく過ぐる事を(しむべし。もし、人(きたりて、我が命、明日(あすは必ず失はるべしと告げ知らせたらんに、今日の暮るゝ間、何事をか(たのみ、何事をか(いとなまん。我等が(ける今日(けふの日、(なんぞ、その時節に(ことならん。一日のうちに、飲食(おんじき・便利・睡眠(すいめん言語(ごんご行歩(ぎやうぶ、止む事を(え/ずして、多くの時を(うしなふ。その余りの暇幾ばくならぬうちに、無益(むやくの事をなし、無益の事を言ひ、無益の事を思惟(しゆいして時を移すのみならず、日を消し、月を(わたりて、一生を送る、(もつと(おろかなり。

 謝霊運(しやれいうんは、法華(ほつけ筆受(ひつじゆなりしかども、心、常に風雲の思を(くわんぜしかば恵遠(ゑをん百蓮(びやくれん(まじりを許さざりき。暫くもこれなき時は、死人に同じ。光陰何のためにか(しむとならば、内に思慮なく、(ほか世事(せいじなくして、(まん人は止み、(しゆせん人は修せよとなり。

注釈

 道人(だうにん

  仏道修行者のこと。

 謝霊運(しやれいうん

  中国の六朝時代の詩人。

 法華(ほつけ筆受(ひつじゆ

  サンスクリット語の法華経を漢文に翻訳する際に筆記する役人。

 恵遠(ゑをん

  東晋の高僧。中国浄土教の開祖としてしられる。

 安喜門院(あんきもんゐん

  後堀河天皇の后で、藤原有子。師教の祖母の姉に当たる。

 百蓮(びやくれん

  恵遠が提唱した念仏修行集団の百蓮社。「時二、遠公(恵遠)諸賢ト同ジク浄土教ヲ修ス。(リテ、百蓮社ト号ス。霊運、嘗テ、社ニ入ランコトヲ求ム。遠公、其ノ心ノ雑ナルヲ以テ、之ヲ止ム」と『仏祖統記』にある。

SNSでもご購読できます。

ソーシャル