徒然草 第百三十六段

現代語訳

 医者の篤成が、今は亡き後宇多法皇の御前に参上し、法皇の夕餉が配膳された際に、「今ここに配膳された色々な料理の食材の名前や栄養素を質問して下されば、何も見ずにお答え申し上げます。『食材大辞典』と比べてみて下さい。一つも間違えずに答えましょう」と言った。その時、今は亡き源有房内大臣がやって来て、「この在房も一緒に勉強をさせて下さい」と言い、「質問ですが、『しお』という漢字の部首は何でしたか?」と、篤成に聞いた。篤成は得意げに「土偏です」と答えたので、内大臣は「あなたの学識が既に分かってしまいました。これ以上調子に乗るのは止めて帰りなさい」と一蹴した。笑い者になった篤成は、ゴキブリのように逃げた。

原文

 医師篤成(くすしあつしげ、故法皇の御前に(さぶらひて、供御(ぐごの参りけるに、「今(まゐ(はべる供御の色々を、文字も功能(くのうも尋ね下されて、そらに申し侍らば、本草(ほんざう御覧(ごらんじ合はせられ侍れかし。一つも申し(あやまり侍らじ」と申しける時しも、六条故内府(ろくでうのこだいふ参り給ひて、「有房(ありふさ、ついでに物習ひ侍らん」とて、「先づ、『しほ』といふ文字は、いづれの(へんにか侍らん」と問はれたりけるに、「土偏(どへんに候ふ」と申したりければ、「(ざえの程、既にあらはれにたり。今はさばかりにて候へ。ゆかしき所なし」と申されけるに、どよみに成りて、(まか(でにけり。

注釈

 医師篤成

  和気篤成(わけのあつしげ。典薬頭、大膳大夫。

 故法皇

  後宇多法皇。

 本草(ほんざう

  薬用植物、動物、好物など広範囲を研究するための教科書。

 六条故内府(ろくでうのこだいふ

  (みなもとの有房(ありふさ。「内府」は「内大臣」のこと。

 しほ

  しおには「塩」と「鹽」の二つの漢字があり、「塩」は古くに輸入された漢字であり、「鹽」の俗字ではない。また「塩」と「鹽」は、編、旁、冠、脚の、どの部首に属するか問題となる漢字であり、はじめから篤成を陥れるための質問だったと考えられる。

SNSでもご購読できます。

ソーシャル